1
今回は、観賞用唐辛子、台湾連翹、ホトトギス、唐綿、オシロイバナの5つ。
観賞用唐辛子 ナス科 トウガラシ属 熱帯アメリカ原産の園芸品種 ![]() ![]() 別名が、五色唐辛子、ペッパー。 果実色が、赤、橙、紫など。 台湾連翹 クマツヅラ科 ハリマツリ属(デュランタ属) 西インド諸島、メキシコ原産 ![]() ![]() ![]() ![]() 白花がアルバ、薄紫のデュランタ・レペンス、斑入りのバリエガタ、いろいろありますね。 濃い紫で白の縁取りのタカラズカは、園芸品種。 タカラズカが一番人気があります。 ホトトギス ユリ科 ホトトギス属 東アジア~インド原産 ![]() ![]() ![]() ![]() 別名が、油点草。 紫の斑点がはっきりしてるので国産のようです。 唐綿 ガガイモ科 トウワタ属 西インド諸島原産 ![]() ![]() 黄とオレンジの色鮮やかな花。 別名が、アスクレピアス。 か細い茎に大きなサヤ、中から綿毛が出てきます。 オシロイバナ オシロイバナ科 オシロイバナ属 熱帯アメリカ原産 ![]() ![]() ![]() ![]() 別名が、夕化粧。 花色が、ピンク、黄、赤、白、橙など。 夕方が咲きはじめ、この頃が一番生き生き。 朝には花を萎ませます。 香りもいいですね。 ■
[PR]
▲
by hana_dan6
| 2011-10-15 06:15
| 武町~田上町
1 |
メモ帳
ブログ開始
2011.05.18 カメラ オリンパス CAMEDIA FE-46 ・焦点36~180mm ・F3.5~F5.6 ・1186万画素 掲載画像 ・640×480ピクセル **花好き団塊世代** リンク 以前の記事
2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 カテゴリ
全体 お知らせ ご近所 緑館 都市農業センター 錦江湾公園 慈眼寺公園 吉野公園 城山町~山下町 武町~田上町 田上町~西別府町 西別府町~五ヶ別府町 真砂本町 真砂町 鴨池新町 郡山町 若葉町 上町地区 美山地区 南薩 北薩 大隅 陶芸 旅行 電飾 イベント スポット 写真講座から 未分類 その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||